お知らせ

お子様のお預かりについて

新型コロナウィルス感染症を含む感染症を理由として、普段通っている小学校、幼稚園・保育園が

休校(休園)となっているお子様は、感染症拡大防止の観点からお預かりすることができませんので、あらかじめご了承ください。


感染症に対する衛生管理について

当園では、感染症に対する以下の様な衛生管理を実施しています。

・職員全員が出勤前に自宅で検温

・職員全員マスクを着用

・出勤時、外出後に手洗い・うがい

・毎日定時に手を触れる箇所を消毒

・食事援助時には手袋

・食事前に机や食器をミルトンやアルコールで除菌


お子様のマスク着用について

日本小児科医会が示す通り、突然死症候群のリスクなどが高いため、3歳未満の子どもへマスクの着用はさせていません。

 

また、3歳以上の子どもに関しては強制はしていませんが、できる方にはマスクをしてきていただくと助かります。

マスクをお持ちでない3歳以上のお子様でマスクができる方には、こちらでマスクを提供させていただいています。

集団での保育のため、少なくとも感染のリスクがあることを理解の上、お預けください。

 

ご理解とご協力をお願いします。


ネット予約開始について

2020年3月1日から、かしの木への利用予約がインターネットでできるようになりました。

 

アカウント作成にはパスワードが必要になります。過去に登録されている方はお電話でご確認ください。

ネット予約は利用日の1ヶ月前0:00から予約可能のため、電話予約の7:30より早い時間となりますのでご注意ください。


認可保育所の基準を満たした保育内容

高崎市より全面委託を受けて運営しています。
市内の私立保育園長が理事に複数在籍しており、理事の助言に従い認可保育所の基準で保育を実施しています。
職員は全員保育士免許を所持しています。


気軽に身軽に

利用時の荷物は着替え一式のみ。

食事・おやつ・飲み物(麦茶・白湯)・おむつ・布団はこちらで用意。

(食べ物アレルギーの方のみ食事等の持参が必要)

持ち帰りのおむつはありません。

1日の様子は「園での様子」として紙と口頭でお知らせします。

高崎市外在住の方もご利用いただけます。


 

 

施設名称 高崎キッズサポートかしの木 高崎キッズサポートけやき
開所日

毎日(年末年始12/29〜1/3を除く)

開所時間 7:30〜22:00(最終受付20:59まで) 7:30〜20:00(最終受付19:59まで)
スタッフ 社員6名、パート社員12名 社員6名、パート社員9名
対象年齢 生後6ヶ月から小学3年生まで
定員 20名 15名
利用料

¥300/1時間(別途、軽食代・おやつ代がかかります)

1日の上限 3,000円 2,000円
食事提供元 日英堂(パン)だるまだるま プラリネ(パン)茶蔵坊
場所

群馬県高崎市田町71 オアシス高崎2階

高崎市子育てなんでもセンター内

「高崎市総合保健センター」をご利用ください。)

群馬県高崎市足門町1658

高崎市群馬支所3階

安全保障

賠償責任保険 最高200000千円

団体総合生活補償保険 20000千円

提携医

小児科 佐藤病院

高崎市柳川町4番地

リーフこどもアレルギークリニック

高崎市金古町53-1

お問い合わせ

TEL:027-393-6103

TEL:027-386-6105
その他

・利用には保護者の登録が必要です。

・初回のお預かりは0・1・2歳2時間、3歳以上6時間までです。

・一時預かり施設のため、定期的なご利用はできません。

・定員がいっぱいの時はお預かりできません。

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。
Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

書類